MIZUFES2016
Mizufes is on Saturday, 3 September 2016 !!
試合開始まで

本気の笑顔が見たい。
夏にしたいこと全部しよう。

今年はなんと2,000人がプールで水鉄砲にローションに大暴れ!!大人が全力で遊べるイベントがあるといいなという想いから生まれたちょっとクレイジーな大人の運動会。狼チーム(Wolf Team)、羊チーム(Sheep Team)に分かれて1,000対1,000の大合戦が繰り広げられる。

9月3日(土)
10:00(ゲームスタート)
17:00(ゲームセット)
大高緑地公園プール特設会場
名古屋市緑区大高町高山1-1

チケット購入は各種プレイガイドより
水fes2016 Peatixチケット 水fes2016 ローソンチケット 水fes2016 ぴあチケット 水fes2016 イープラスチケット
Please Follow Us

水fesの3つのアクティビティ

About Three Activity
水鉄砲で
びしょびしょに
水fesと言えば水鉄砲バトル。今年も恒例の金魚すくいのポイを付けて相手のポイを撃破せよ!!強力な武器を引っ提げていざ出陣。
ローションで
ヌルヌルに
今年の目玉はローションエリア!!ビーチフラッグ、フットサル、綱引き、カーリングすべてローションの上でバトルを繰り広げる。
泡でも
やっぱり濡れる
プールも泡で満たしちゃおう。泡の楽しさはもうみんなわかってるよね?

水鉄砲バトルロワイアル

まずは水fesの基本中の基本!!
最強の武器を持って、イベント会場に来るのだ!!女の子は可愛さも忘れないこと。金魚すくいのポイを付けていざ出陣!!ポイって何?というやつはこの動画を見るのだ!!

そして敵を全滅させるのだ!!

もう準備が整ったら打って打って打ちまくろう。ポイが破れないようにとにかく打つ!プールで給水するときに打たれたり、間違って自分のポイを落とさないように注意が必要だ。ほんとに金魚すくいをやろうとしないように。

水着だらけの騎馬戦!!テレビ黄金時代のこのゲームが登場

プールと言えば騎馬戦って連想する人は少なくないはず!!白熱するのは間違いないこのゲーム。最強の馬を下僕にし、敵を沈めるのだ!

浮島陣地取り!これも定番中の定番。ただひたすら盛り上がること間違いなし

ルールは単純。浮いた島に制限時間終了後に何人が残ってるか?それまでは落とそうが蹴ろうがなんでもアリアリ。本気のグーパンチとか本気の蹴りだけはやめてね。押し出す程度で^^;大人の皆さんはムキになりすぎないようにお願いいたします。

ウォーターボール対決。こんなの走れないことない?

簡単そうに見えて最強に難しい水上のバブルボール=ウォーターボール。この映像見てもらえばわかるように位置をキープするのですら厳しい・・・

ローションビーチフラッグ、ローション綱引き

安定の面白さ。この動画見てるとすぐにでもやりたくなっちゃうー。力入れた方がいいのか力抜いた方がいいのかわからないのがローションの楽しみ。今年はウレタンが敷き詰められてて去年の倍滑ります。

ローションカーリング、ローションフットサル

ローションカーリングにローションフットサル!!今回初めて登場のこの2種目。大人数で一度にできないので、譲り合いをお願いいたします。フットサルなんてすごく盛り上がるの間違いなし。

アーティスト紹介

About Airtists

社会貢献への取り組み

Contribution to society

参加者が多いほど、水を使うほど寄付

intro2img1
水fesは参加費の一部を水の恵まれない国への寄付します。このイベントを始めるに当たって水を無駄に使いすぎではないか?という悩みがありました。日本にいると上水道の価格があまりにも安いのでそのありがたみはわからなくなっています。しかし、遠く離れた国へ水を持っていくことはできません。それならばということで、水を使うイベントをして水の恵まれない国へ寄付するのが一番いいのではないかと考えました。参加者の皆さんが楽しむことで救われる命があるって素敵じゃないでしょうか。今回はプールでの開催です。プール最終日なので上水道を使う量はそれほど多くありません。無駄遣いをしない上に、寄付までできる。そんな条件を考えて大高緑地様のプールを選択しました。
水fes2016ではユニセフ 水の恵まれない国に寄付

こんな笑顔にするのにたったこれだけの寄付。より多くの人が救われるイベントにしよう。

水fes2016ユニセフ募金

掃除も楽しく、使う前よりも綺麗に

水フェス2016の清掃イベント

使う前より綺麗に、掃除も楽しいイベントに!!
9/4(日)にボランティアによる大高緑地公園プールの清掃イベントを行います。仮装して清掃。プールで競争しながらの清掃。音楽を聴きながら楽しく清掃します。ボランティアスタッフの募集は後程このサイトにアップさせていただきます。

イベント詳細

EVENT DETAIL

TICKET

9月3日(土)
10:00(ゲームスタート)
17:00(ゲームセット)

【早 割(~7/31)】※数量限定
男性:5,500円 / 女性:3,900円

【前 売(~9/2)】
男性:5,900円 / 女性:4,500円

【当 日】
男性:6,500円 / 女性:5,000円

【特別料金】
6歳以下:無料 / 7歳~12歳(小学生):1,500円 / 13歳~17歳(中学生,高校生):2,500円

※チケットすべてに1ドリンク、オリジナルタオル、スマホ用防水ポーチが付きます。
※入場時に別途1000円(内プール入館料(ロッカー、着替え室、シャワー室あり)として460円)が必要となります。
※売上の一部を水の恵まれない国へ寄付させていただきます。
※チケットをまとめ買いされた場合、全員が揃って入場する必要があります。
※水鉄砲を持参してください。当日販売もしておりますが数に限りがございます(限定500)。
※雨天決行ですが、荒天中止となります。

チケット購入は各種プレイガイドより
水fes2016 Peatixチケット 水fes2016 ローソンチケット 水fes2016 ぴあチケット 水fes2016 イープラスチケット

Please Follow Us


MAP

大高緑地公園

名古屋市緑区大高町高山1-1
名鉄名古屋本線 左京山駅から徒歩15分
JR東海道本線 大高駅、南大高駅から徒歩15分

※駐車場の数には限りがありますので公共交通機関をご利用ください。
※路上駐車は絶対にしないようにお願いいたします。
※下記マップ上のバスマークにてシャトルバスの用意があります(運行時間9:00~11:00、帰りは17:00〜19:00)。

Q&A

  • チケット購入後のキャンセルはできますか?
    • お支払い後のキャンセルはできません。ご了承ください。
  • 雨の場合はどうなりますか?
    • 雨天決行となります。荒天や自然災害等で開催が困難と思われる場合は中止となります。
  • 台風でイベントが中止になった場合、チケット代金は返金されますか?
    • 返金されます。返金方法についてはそれぞれの販売形態によって違います。中止となった場合、公式ホームページ、Facebook、Twitter等でご連絡させていただきます。手数料等一部返金されない金額がございますのでご了承ください。
  • どんな格好で行けばいいですか?
    • ご来場時の格好は自由ですが、プールに入水する際は水着やリーシュガード等のスイムウェアの着用をお願いいたします。Tシャツを着用しての入水はできません。
  • 10時に間に合わないのですが途中参加でも楽しめますか?
    • 終了している競技もありますが、十分楽しめます。11時までに来ていただけるとすべてご参加いただくことができます。
  • バスに乗るにはどうしたらいいですか?
    • 左京山駅近くの大高公園入口にてシャトルバスが9:00〜11:30の時間で運行しています。スタッフがいますので、声をかけてください。終演後は17:00〜19:00の間で運行予定です。
  • 食べ物や飲み物の持ち込みはできますか?
    • 一切禁止となっております。入場口にて回収致しますのでご了承ください。会場内で飲食の販売をしていますのでそちらをご利用ください。
  • 泡やローションに害はありませんか?
    • どちらも人体に無害ですが、目や口に入った場合は洗い流してください。ローションは海藻由来の天然成分となっております。
  • ケータイや財布等の貴重品はどうすればいいですか?
    • 無料で使えるロッカー(コインバック式)がありますのでご自由にお使いください。また全員に防水ポーチが配られますので、そちらをご利用ください。
  • 身体を綺麗にしたり、着替えたりする場所はありますか?
    • シャワー室、更衣室がありますので、そちらをご利用ください。
  • ローションで滑って怪我をしないでしょうか?
    • ローションのエリアはすべてウレタンが敷き詰められています。競技中は所定のヘッドギアを着用ください。
  • 熱中症や怪我は大丈夫?
    • 万が一怪我をされた場合は看護師が待機しておりますので、応急措置をいたします。怪我をされた方や気分の悪くなられた方はお近くのスタッフにお声かけください。

ATTENTION

※大高緑地公園内の駐車場は数が多くありません。公共交通機関をご利用ください。
※所定の場所での喫煙をお願いいたします。また、瓶や缶を捨てると危険ですので、所定の場所で飲食をお願いいたします。
※会場内の入場者に対して傷害保険の加入をしています。お怪我をされた場合は運営スタッフまでお声かけください。
※刺青(タトゥー)のある方はラッシュガード等の着用をお願いいたします。
※ロッカーはコインバック方式となります。預ける際に100円が必要になります。
※管理棟内に救護室がございますのでご気分の悪くなった方はお近くのスタッフにお声をかけてください。
※当日は各種飲食屋台を予定しております。お腹の不調などがあった場合はご連絡ください。
※ローション競技にてヘルメットの着用を義務付けている場合があります。スタッフの指示に従い速やかに着用をお願いします。
※チケット購入をもって、イベント規約に同意しているものとみなします。

CONTACT

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

件名

お問合わせ内容

チケットの購入はこちらより

水fes2016 Peatixチケット 水fes2016 ローソンチケット 水fes2016 ぴあチケット 水fes2016 イープラスチケット
Copyright 2025 水フェス2016公式ウェブサイト